top of page
工事名 :足立様借家改修工事
現場住所:千葉県千葉市若葉区
工事期間:令和7年2月21日
工事概要:
外 壁 低汚染高耐候シリコン仕様
屋 根 SKヤネフレッシュSi(シリコン)仕様
その他 高耐候シリコン塗装
工事後アンケート:

施工前

施工前

施工後
工事名 :石田様邸塗装工事
現場住所:神奈川県横浜市南区
工事期間:令和4年1月6日~令和4年1月31日
工事概要:
外 壁 高弾性フィーラー・弾性シリコン仕様
屋 根 エポキシシーラー・屋根用シリコン仕様
その他 高耐候シリコン仕様
工事写真/工事内容



塗装工事
施工前
屋根・外壁ほか
各部位、経年劣化状態
クラック及びシール劣化を確認



下地工事
バイオ洗浄剤塗布
屋根・外壁ほか
バイオ薬品洗浄剤(クリーナースーパー)を苔等
汚染部分に塗布



下地工事
高圧洗浄
屋根ほか
10~15Mpaにて高圧洗浄



下地工事
高圧洗浄
外壁ほか
10~15Mpaにて高圧洗浄



下地工事
シーリング
外壁ほか
既存シールを手工具を用いて撤去



下地工事
シーリング
外壁ほか
マスキングテープ養生後、シールプライマー塗布



下地工事
シーリング
外壁ほか
マスキングテープ養生後、シールプライマー塗布



下地工事
シーリング
外壁ほか
ノンブリードウレタンシール充填



下地工事
シーリング
外壁ほか
ノンブリードウレタンシール充填



下地工事
シーリング
外壁ほか
専用ヘラを用いて均し作業



下地工事
シーリング
外壁ほか
マスキングテープを剥がして完了
エアコンホースカバー取外し後、シール充填



塗装工事
下塗り
外壁
エポキシ高弾性フィーラー(水性弾性サーフエポ)
を用いて下塗り



塗装工事
上塗り 1回目
外壁
超低汚染セラミック弾性シリコン
(水性弾性セラミシリコン)
22-90A色半艶を用いて上塗り1回目



塗装工事
上塗り1回目
外壁
超低汚染セラミック弾性シリコン
(水性弾性セラミシリコン)
N-35色半艶を用いて色変え面上塗り1回目



塗装工事
上塗り2回目
外壁
超低汚染セラミック弾性シリコン
(水性弾性セラミシリコン)
22-90A色半艶を用いて上塗り2回目



塗装工事
上塗り2回目
外壁
超低汚染セラミック弾性シリコン
(水性弾性セラミシリコン)
N-35色半艶を用いて色変え面上塗り2回目



塗装工事
コーナー塗装
外壁
手工具にて素地調整後、
専用プライマー(ミッチャクロン)を用いて下塗り



塗装工事
コーナー塗装
外壁
高耐候シリコン(ユメロック)
外壁同色22-90A半艶
及びN-35半艶を用いて上塗り



塗装工事
板金部釘頭
屋根
釘頭点検締め直し



塗装工事
板金部錆止め
屋根
手工具にて素地調整後、エポキシ錆止め(ザウルスEX)
黒さび色を用いて錆止め



塗装工事
下塗り
屋根
エポキシシーラー(マイルドシーラーEPO)クリヤーを
用いて下塗り



塗装工事
下塗り
屋根
エポキシシーラークリヤー及びエポキシ錆止め黒さび色
を用いて下塗り(錆止め)施工後



塗装工事
縁切り処置
屋根
カラーベスト漏水防止縁切り部材(タスペーサー)装填



塗装工事
上塗り1回目
屋根
高耐候屋根用シリコン(ヤネフレッシュSi)RC-110
を用いて上塗り1回目



塗装工事
シール補修
屋根
変性シリコンシールをジョイント部及び釘頭に充填



塗装工事
上塗り2回目
屋根
高耐候屋根用シリコン(ヤネフレッシュSi)RC-110
を用いて上塗り2回目



塗装工事
素地調整・下塗り
破風
手工具にて素地調整を行い、マイルドシーラーEPO
を用いて下塗り



塗装工事
上塗り
破風
ユメロック艶消しブラックを用いて上塗り



塗装工事
素地調整・下塗り
軒裏
手工具にて素地調整を行い、透湿性アクリル(エバー
ロック)ホワイトを用いて下塗り



塗装工事
下塗り・上塗り
軒裏
エバーロックホワイトにて下塗り・上塗り(計2回塗り)



塗装工事
素地調整・下塗り
樋
手工具にて素地調整を行い、ミッチャクロンを用いて
下塗り



塗装工事
金物錆止め・上塗り
樋
ザウルスEXグレーにて金物部分に錆止めを行い、
ユメロック艶消しブラックを用いて上塗り



塗装工事
素地調整
鉄部
手工具を用いて素地調整



塗装工事
錆止め
鉄部
エポキシ錆止め黒さび色又はグレーを用いて錆止め



塗装工事
上塗り
鉄部
ユメロック艶消しブラックを用いて上塗り



